こんにちは🌞
夜泣き看護師@さちです。
アデノウイルスの自宅でできるケアについて調べました!
アデノウイルスにも色々あるのですが
有名なのは
発熱+喉の痛み+結膜炎=プール熱
結膜炎=流行性結膜炎(流行り目)
ですね!
詳しい病態は医師の記事をご覧になって下さい✨
私は看護師として、自宅でできるケアをご紹介致します。
🤒発熱
さちメソッドと言われる事が最近あるくらい。笑
38度で解熱剤の使用🔥
口が酸っぱくなるくらい
しつこく言いますよ!笑
たくさん薬を使わない方がいいんでしょ?
というママ多数!!!
使うべき時に使わなくて、
いつ使うんだ!!!
今でしょ🤪🤪🤪ふる
😷喉の痛み
喉の炎症と白い膿のようなものができていると喉がすごく痛くて、これは子供にとっては致命的⚡️⚡️
喉が痛くて食べなくなっちゃう子も!
脱水を1番恐れます😱
酸味のない柔らかい食べ物がオススメ🍮
水分も1歳以上なら、経口補水液など
電解質入りを意識してみて。
とりあえず食べれて飲めればなんでも良し👍笑
小児科受診の際は
・食事量
・水分量
・尿量
を元気な時に比べてどうかを伝えると
わかりやすいです✨
脱水の指標になります!
🤮自宅でできる感染予防
すごく感染力が強いです💥
プール・お風呂でもうつります。
お風呂は最後に入り、タオルの共用は避ける。
鼻水、唾液、涙でもうつりますので、食器の共用も避ける。
♨️よく風邪をひいた時はお風呂に入れない方が良いと言われる事がありますね。
お風呂は意外と体力を使います。
発熱時にお風呂に入ると疲れてしまうので、入浴の基準は解熱してから
もしくは、解熱のタイミングに最低限洗う
という方が良いかと思います。
👾アデノウイルスの出席停止期間は解熱から2日
インフルエンザ同様の強いウイルスです!
しっかりとした感染予防をして、拡散を防ぎましょう。
#寝かしつけ
#ネントレ
#赤ちゃん寝ない
Comments