お熱は下がりつつある次男ですが、多量の#鼻水 と#鼻詰まり で寝れない日々を過ごしております。 #発熱 から本日で3日目、#発疹 が出ないのでただの#風邪 だったのかな?🤔 鼻詰まりから2日目、普通の風邪なら鼻詰まりも3日でピークアウトすると思っているから明日までの辛抱かな😥 そんな次男についに#メルシーポット の出番です。 長男の時から大活躍の#電動鼻水吸引器 ✨ これがあるのとないのとでは、自宅でのケアが全然違う印象があります。 乳幼児は鼻をかめなくて、鼻水のすすり癖がつきがちです! 鼻のすすり癖… これは非常に厄介です。 普通の風邪なら時期に治りますが、重症化すると#中耳炎 や#副鼻腔炎 (#蓄膿 )に移行します。 重症化しないためには、 ①小児科または耳鼻科を受診し、内服薬を確実に内服する。 ②鼻水を確実に吸い取る。 これが大事になります! 泣いて鼻水を吸わせてくれない 泣いたらまた鼻水が… 我が家もそうです!!! 鼻水のばい菌が中耳に入り、中耳炎になって高熱が出て、耳が痛くなり、鼓膜切開する、チュービングする方が可愛そうだと、私は思います。 鼻水をすすりまくり、副鼻腔に膿のような鼻水が溜まり、何ヶ月も鼻水に苦しみ抗生剤を飲み続けるよりはマシじゃないですか? 長男はかなり泣く子でしたが、2枚目のような体勢で素早く鼻水を確実に吸い取り、これをやると楽になるんだと学習し、2歳の頃には自分で吸引していました。笑 この体勢は歯科の歯磨き指導でも活用されており、#歯磨き も泣くからできる範囲でやるのではなく、短時間で確実にやるように指導されるはずです! 次男はジャイアン系で、もうすでに吸引しても泣きませんので、お座りの体勢で吸わせてくれます。 居間にセットしておいて、次男は平気なので鼻が垂れたら毎回やります。笑 ティッシュよりも吸引器…🤣 こんな事を言っている私ですが、長男は小1で鼻水をうまくかめなくて、現在蓄膿の治療2ヶ月しています。 酷かった時は長男も吸引していました。 小1でも泣いている。笑 もちろん耳鼻科の方が鼻水を吸引できます。 でも、自宅でのケアとするなら十分なのかなと思います。 泣くからできないではなく、何が大事かを考える。 正しい方法で鼻水を短時間で確実に吸い取り、重症化しないようにしましょう✨ そして、次男の鼻水が早く治り、夜ゆっくり寝れる日を待ち望んでおります😭
#夜泣き
#寝かしつけ
#赤ちゃん寝ない
Σχόλια